Programming Practice #1~Division by Zero
古典的な名著「零の発見」を読まれた方は多いと思いますが、ゼロが今回のテーマ。プログラミングを組んで実際に動かしてみると、ゼロ除算が原因で強制終了した経験はありませんか?これを回避するための手法を伝授しましょう。
古典的な名著「零の発見」を読まれた方は多いと思いますが、ゼロが今回のテーマ。プログラミングを組んで実際に動かしてみると、ゼロ除算が原因で強制終了した経験はありませんか?これを回避するための手法を伝授しましょう。
プログラミングの実践講座の連載開始です。何年続くか全く分かりませんが気力が続く限り連載する意気込みです。シリーズ第一回目のテーマは計算機イプシロンです。
前回はArduinoの入出力に関する基礎編でしたが、今回は空燃比、回転数、および負圧を同時に計測・記録するプログラムを実際に組んでみて気づいたこと、注意点等の実用編をお届けします。備忘録になりますがよろしくお願いします。
急ぎ足でArduinoの使い方を学んできましたが、この辺で入出力について整理してみましょう。