JAT〜紅葉の白山へ

JAT〜紅葉の白山へ

真夏の山行は不完全燃焼に終わったものの仕切り直しの山行は躊躇していた。実は昨年末から急激な視力の減退に直面しているのだ。どうなるんだろうと不安に駆られつつも放ったらかしにしてきた。白馬村へのツーリングで標識も良く見えず危険な状況にある事を痛感、帰宅早々眼科へ駆け込む。While this midsummer mountaineering ends up to have not satisfied myself, a further mountaineering is reluctant to be conducted. Actually, although I am confronting with a drastic deterioration in my eyesight since the end of last year, I leave it alone while I am anxious about it. When touring over Hakuba, I cannot see the traffic signs well and I realize that I am in an extremely dangerous situation for the touring. I rush to an eye clinic as soon as returning home.

診断の結果、白内障であることが判明。年齢の割に白内障になるのは早いが、サングラスをかけずの日本一周で路面の太陽の照り返しが進行を早めたようだ。鎌倉での処置も考えたが、地元で評判の眼科で手術を受けることにする。9月初旬にオペ、片方は2週間後に実施。正味10分で終える。視力は本が読める程度に矯正する。いい加減な性格なもので、格段に視力が向上すると、何故か山行の衝動に駆られる。

思い立ったら吉日、遠くまで行く自信はないので近場の白山の紅葉を見に行くことに。好天に恵まれる平日の午後1泊2日の日程で出発。時間的に余裕があるので途中観光も兼ねる。

鳥越の先にある一向一揆歴史館は興味はあるが今回はパス。

途中出会した名水百選に選ばれた水を調達する。淡白な味覚だ。その先の吉野の工芸の里に立ち寄るがこれといった目新しいものはなく早々に後にする。一路目的地の別当出合へ向かう。

午後3時半に到着。前回と同じ場所に駐輪する。

周辺を散策するが見るべき処もなく、早めに晩飯のカツ丼を食う。

漸く日が落ちて辺りが暗くなった6時、奥の休憩室で寝袋に入って眠りにつく。深夜登山者の物音がするも快眠できる。3時半に起きて身支度を整える。

下の駐車場は規制が掛かって一ノ瀬から歩いてきた若い登山者と会話をする。紅葉目当ての若者で同じく衝動に駆られて来たとの事。因みに、平日は規制は解除され別当出合迄車で登って来れる模様。

4時半出立。快眠のお陰で軽快に進む。
甚之助避難小屋で朝食をとっている最中、他の登山者の発言を盗み聞きして、黒ボコ岩を遠望できることを知る。中央左手頂部に見える岩3個の一番左側が黒ボコ岩です。

最も短い距離の砂防新道から黒ボコ岩を抜けて室堂センターへ向かう。

本来の目的の紅葉らしきものは弥陀ヶ原辺りに殆どなし。甚之助避難小屋から黒ボコ岩迄の登りが紅葉の景色は一番といったところか?

そうこうする内にセンターに到着。

期限切れのアミノバイタルを飲んで、休まずに御前峰へ向かう。疲れも感ぜず登頂を果たす。

前回は真っ白で眺望は全くなかったが今回は恵まれている。
Crystal Clearではないが、ガスの動きは早く気長に待てばガスが抜け北アルプスが垣間見みれる。ジャンダルムらしきものも見える。富士山方面はガスで隠れている。残念。

センターの方に紅葉の状況を聴取。盛りは室堂平辺りと聞き、室堂平迄散策する。1時間程散策するが紅葉の見頃は過ぎている。ピークは10月初めのようだ。

観光新道には前回で懲りているので砂防新道から下山。

11時に下山開始。
日没には家に戻れると楽勝と思いきや全くの誤算。

歩きだして早々に右膝に違和感を感ずる。
時間が立つにつれ痛みは増すが、普通に歩け1時間半強で甚之助小屋迄辿り着く。

その先は痛みが激しくなってまともに歩けない状況になる。
ショックを与えないよう右膝を曲げないように横歩きの状態で下る。
追い抜く後続者からは大丈夫ですかと声をかけられるが応える余裕もない。
2時間半かけて何とか中飯場に辿り着く。

もう一息だが、一向に痛みは改善されず1時間強も掛かって別当出合に到着する。

登りの時間を軽く上回り下山に5時間半も掛かる。

白山の下山は鬼門ですな。

午後5時に別当出合を出発。之まで途中野宿をする必要があったが、視力が回復したので夜道の移動も軽快で支障がなく帰宅する。

翌朝、右膝の痛みは殆ど消え、右脚の筋肉痛の方が痛い。

原因は何だったのだろうか?膝関節の軟骨がすり減ってきているのだろうか?次回山行に備えて対応策を講じておく必要ありそうだ。

シャトルバスは10月11日(月)の朝便で今年の営業は終了。詰まり、紅葉の見頃は10月上旬といった処か。

来年はもう少し早く4日頃に散策に来ようと思う。

では、Seize the day!

今年の初冠雪は平年並みの10月21日でした。

Comments are closed.