Analog Audio Revival~Sony V-FET Pair

Analog Audio Revival~Sony V-FET Pair

娘に貸していたTA-4650が壊れたと戻ってきて、代わりにTA-5560を貸し出したのが1年前。その後ほったらかしにしていたが、漸く重い腰を上げてVFETをチェック。何と全滅でした。 🙁 

いっそ廃棄しようと思ったが、凄く気に入っていたこともあって(シングルのTA-4650の方がTA-5650に比べて音色が良いですね)、何気なくネットでVFETを見ていたらペア販売を発見。駄目もとで電話をしてみると、俺が捜しているランクに近い在庫がある事が判明。

2週間後に何とか若松通商ビルに赴く。ネオンが消灯しているので、一瞬閉まったのかと早合点したが、店内の明かりは点いていました。3年ぶりの訪問だったが、昨今の状況を反映してか寂れましたね。失礼!

エレベーターで3階に行きドアが開くと、懐かしい顔が見えます。お二人ともお元気そうで何よりでした。ペアをお願いするとペアができるかなと呟みながらエレベーターで5階へ。直ぐに戻って来きて、これでよろしいですかと差し出すランクは56番。故障したものはロット番号も揃った57番なので一番小さいものの、TA-4650/5650には54-57番が使えるので申し分ない。

試に何処製か聞いてみると、日本製でメーカーの倉庫に残っていたものとの事。ある処には残っているんですね。JAPANの印字もなく当時の補修用のホンマモンだろうか。もう一ペアできるかなと言っておられたので、早いもの勝ちですよ!

俺の最もお気に入りの自作バッテリーアンプで使っているのは、一時秋葉で出回っていた若い番号の51/52番だ。JAPANという印字も胡散臭い。

IMG_2484

因みに、ネットで探し当てた2SK60のデータシートによると、ランク6番と7番のSource to Gate Voltage VSGOは5v違うが、この程度であれば俺でも対応可能だろう。

2SK60

果たして再生できるやら、乞うご期待?

追記

娘からTA-5650を動かしたら音が出なくなったと連絡がきたので、慌てて駆けつけてチェックすると、全部大丈夫でした。2ペアが全滅となると捨てるしかないのでほっとして、改めてランクを確認すると53番、更にJAPANの印字もある。今までオリジナルと思っていたが修理品かもしれない?

IMG_2892

入力SourceがAUX1からPhonoに切り替わっていたのが音が出なかった原因でした。尤も娘に貸し出す際、念の為電源部のブロックコンデンサーも新調のうえ整備しておいたので、まさか終段が壊れるとは思いませんでしたがね。

以上

Comments are closed.