DJ Demio〜Dashboard Camera On Board

DJ Demio〜Dashboard Camera On Board

二回目の車検更新の時期となり、ディーラーより送付越しあった車検申込者に対するドライブレコーダー割引取付サービスにつき、愚妻からどうしようかと相談され、事故対応だけでなく煽り運転防止にも役立つこともあろうかと思い、遅まきながら取付けることとし、ディーラー機種は旧モデルだったので思い切ってDIYで対処することにする。DJデミオオプション取付第四弾をお届けします。
As being consulted by Wife regarding the dashboard camera specially offered by the dealer at the second vehicle compulsory inspection renewal, we decide at last to install it because it would be effective not only for the car accident but also for the road rage. Since the dealer’s sale product is an older model, we shall install a latest one by DIY. Let’s share the Mazda 2 fourth option Installation.

前提

ネットで検索すると取付事例は非常に豊富。俺でも取付けは問題ないと判断し、DIYで進めることにする。ただ、俺が拘ったポイントは以下二点

  1. 機種選定
    日本製、前後撮影可能な2カメラでフルハイビジョン仕様が最低条件。
    最終的にアマゾン一番人気のJVCKenwood製DRV-MR740を手配。最大水平広角110°の210万画素数のフルハイビジョン仕様。入手後、Made in China製と判明。因みに、標準で付属されているMicroSDカードの容量は16GB、45分間収録可能
  2. 電源はシガーソケットから取る
    ネットの事例ではヒューズボックスから直接電源を取る事例が多いが、適宜電源をオフすることを念頭にシガーソケットから電源を取ることにする。
DRV-MR740

取付

取付作業は単純、焦らずに淡々とやるだけ。日中35°Cまで気温が上昇、車中耐え切れない程の暑さにマイッタね。休み休み進めたこともあって取付に半日掛かったような。

尚、必要な道具は潤滑剤のシリコンスプレーのみ。一回しか使わない可能性が高い配線ガイド等不要です。

リアカメラケーブル配線

リアカメラケーブルのリアカメラ側MiniUSB端子がストレート型で相対的に小さいので、ケーブルの配線(内張りへの引込み)はフロントからリアへ行う。

カメラケーブル接続注意事項

ポイントは三箇所
1.基本はウェザーストリップを外して隙間にケーブルを這わす
2.A/Cピラーは外さず内張りとピラーの境の隙間にケーブルを押し込む
3.リフトゲートグロメット内配線が最大の関門との意見が多いが、黒いゴムを白い樹脂から外し、ケーブルにシリコンを貼付し滑りやすくしておくと効率的。所詮蛇腹なのでケーブルを押し込みグロメットを伸ばす、この動作を焦らず数回繰り返すことで通すことができる

事前に一部内張りを外しておく

実際の手順を具体的に追ってみよう。

配線開始

天井内張りとAピラーの隙間に埋め込んでいく

ウェザーストリップを外してケーブルを這わす

前部座席側のSide Sillに通し

後部座席側も通し

Cピラーのウェザーストリップを外してケーブルを這わす

天井内張りとCピラーの隙間へ埋込み

リフトゲートウェザーストリップを外してケーブルを這わす

因みに、水の侵入を防ぐ為か、白いシール材処理が施してある。

グロメットへケーブル通し

焦らずゆっくりとやっても数分で終わります。尚、敢えて樹脂を外す必要はないかも

最後に、リフトゲートアッパートリムの切欠けからケーブルを出しカメラに繋ぐ

電源ケーブル配線

ヒューズボックス、グローブボックス奥パネル、ギアボックス、助手席側奥のギアボックスパネル、ATベゼルは外しておく。基本は手で上方へ引き上げて外せます。

電源配線は、カメラケーブル同様、天井内張り→Aピラー→ヒューズボックス→グローブボックス奥パネル裏→ギアボックス→ATベゼル→シガーソケットの順序に這わす。凝視しないと可視できない程、思った以上に上首尾にできました。

カメラ設置

フロントカメラは運転中に視野に入らないように助手席側、リアカメラは中央部に設置。ワイパーの動作範囲を確認せずに両面テープで接着してしまいました。後部はワイパーの稼働範囲でした。失敗?

録画画像の画素数としては充分かと。耐久性はどうかな、バックカメラは取付後5年間経つが今も正常に稼働している。

余談 車検

デミオ初のユーザー車検も何とか無事終了。(パゴダに比べ)年数が新しい車は不具合の要素が限定的なので精神的に楽だね。特に事前のテスター検査で排ガス値が全てゼロとは感動ものだった。因みに、申請書に捺印が不要になり印鑑を持参する必要が無くなりましたよ。

ただ、検査の実態はお恥ずかしい限り
湘南車検場の2番コースに入庫したのだが、所作が未熟だった為、検査員張り付きで指示に従い自己判断することなく終了したののの、次回はマルチコースの3、4番に行くように指導を受ける。また、最初の排ガス検査で記録をつけるのを忘れ再検査となったことも。

エコカー減税安いね!
メルセデスに比べ三万安い。これじゃ、皆んな三年毎に車を買い換えるわけだ。

自賠責¥21,550
重量税¥15,000
更新料¥1,700
テスター代¥3,300
¥41,550
車検更新費用内訳

以上

P.S. 最新版WordPress 5.5.1使いやすくなりましたね。欲を言えばIndent機能があれば最強ですね。

Comments are closed.