広町の森~絶滅危惧種

広町の森~絶滅危惧種

先日の里山さんぽで絶滅危惧種に挙げられている植物を紹介してもらいました。広町は自然が豊かなのでもっと多いと思っていましたが意外と少なく残念です。

Mercedes W113~Rear Brake Renewal

Mercedes W113~Rear Brake Renewal

徳大寺有恒氏が唱えた基本性能「走る、止まる、曲がる」の最後チェック項目「止まる」編をお届けします。システム総交換予定でパーツは入手済みですが、俺にとっては初体験、どうなる事やら。手始めに簡単なリアから始めましょう。

広町の森~文化の秋

広町の森~文化の秋

文化の秋です。我が地元腰越行政センターでも毎年恒例の催しが行われました。日本の高度成長を支えた熟年世代のパワー炸裂、まだまだ健在です。

Mercedes W113~Steering Suspension Maintenance

Mercedes W113~Steering Suspension Maintenance

本年下期のリニューアルプラン実践編の始まりです。第一弾としてステアリング周りのメンテナンスをお届けします。レストア車であっても見栄えのする箇所だけ手を入れて下回りはノーチェックが多いと聞く。車のバロメーターとも云える下回り、さて俺のパゴダはどうでしょうか?

Mercedes W113~Jack Stands

Mercedes W113~Jack Stands

パゴダを保管している地下駐車場では大掛かりなジャッキアップはできないので、足回りの整備を行う為、デリカ長期駐車用に借りていた屋外砂利駐車場を短期間使うことにしました。いざジャッキアップの段階で、正しいウマ掛けポイントを知らないことに気づき、良く調べてみると皆悩んでいるようでほっとしました。2週続けて来襲した大型台風にもビクともせず持ち堪えてくれました。

広町の森~稲刈り祭

広町の森~稲刈り祭

10月11日(土)稲刈り祭が開催されました。北陸出身の俺にはちょっと時期的に遅い気がしますが、6月の田植えから順調に育ち4ヶ月で収穫です。都会の近場でこんなことができる環境は稀、末永く大切にしたいですね。