Yamaha RZ50~DIY Analog CDI

Yamaha RZ50~DIY Analog CDI

デイトナの青版CDIの基盤を壊してしまったので、コピーを製作するか、それとも新たに自作するか迷ったが、別物を自作する事にした。尤もiVDほど凝る積りは毛頭なく、簡素なアナログCDI回路を追及しただけですがね。

DJ Demio~Car Options #1

DJ Demio~Car Options #1

純正品はバカ高く、先達の取付成功例もあるので自分で社外品を取付けようと思っていたが、絶対傷を付けるなとの愚妻からのオーダーもあって躊躇していた。矢張り弄りの虫を抑えられない。弄り二連発をお届けします。

湘南の秋~スラムダンク踏切

湘南の秋~スラムダンク踏切

人気アニメの聖地である鎌高前踏切はウエディングドレスを着飾った観光客の撮影も行われるほどの熱狂ぶりです。昨日、地元住民、観光客を締め出し、車の通行も遮断した大がかりな踏切の撮影が行われました。撮影目的を尋ねても教えてくれませんでしたが、早朝実施するものですよね。

Analog Audio Revival~Sony V-FET Pair

Analog Audio Revival~Sony V-FET Pair

娘に貸していたTA-4650が壊れたと戻ってきて、代わりにTA-5560を貸し出したのが1年前。その後ほったらかしにしていたが、漸く重い腰を上げてVFETをチェック。何と全滅でした。 🙁 

広町の森~稲刈り祭2015

広町の森~稲刈り祭2015

毎年恒例の収穫祭、今年もやって参りました。何故か開催日は曇りなんですね。三連休に重なった為か例年に比べて参加者は少ない印象でした。

Play on Handy Oscilloscope Kit

Play on Handy Oscilloscope Kit

オーディオ用のオシロは嵩張って使いにくいのでハンディな中華製のオシロを購入しました。スペックは貧弱で値段は20㌦強とバカ安(日本では四千円)ですが、意外と使えますよ。

Yamaha RZ50~Daytona Analog CDI

Yamaha RZ50~Daytona Analog CDI

矢張り完治していない。走っているとエンジンがストーンと落ちる症状は一緒だ。キャブが気になりつつもどこが悪いのか途方に暮れる数日。

湘南の夏~夏休み最後の週末

湘南の夏~夏休み最後の週末

終わってみれば短い夏でした。猛暑が続きどうなるかと危惧しましたが、後半一挙に気温下がり秋を思わせるこの頃です。恒例の八月最後の週末の海岸風景をお届けします。

Yamaha RZ50~Engine Stall

Yamaha RZ50~Engine Stall

RZ50の調子が思わしくない。調子よく走っていると急にスロットルが反応しなくなってストーンとエンジンが落ちる。暫くほっておくと押し掛けでかかるようになるが、直ぐにはかからない。サービスマニュアルに沿ってチェック開始です。それにしても暑い!